FANCOMI Ad-Tech Blog

株式会社ファンコミュニケーションズ nend・新規事業のエンジニア・技術ブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

breezing NumPy-bration

k_oomoriであります!これまで数値計算といえばPythonのNumPy一択かなと思っていたのですが、Scalaでも似たようなライブラリはないものかと調べてみたところ、ありました、breezeが。ここではベクトルや行列の演算について性能を調べてみたいと思います。な…

goody!を支える技術

こんにちは。python教emacs派の、y_kawasakiです。布教活動が進捗ありません。 さて、皆さん、goody!を使って頂いていますか?今回は、goody!を支える裏側について、少し話してみようかと思います。 goody!とは? 行きたいお店が決まらない、そんな時に役立…

SwiftでAdMobメディエーションを使ってnendのバナーとインタースティシャルを表示する

はじめまして。 もともと辛い食べ物が全般的に苦手なのですが、 今のチームのみなさんのおかげで、辛い辛さは変わりませんが、その辛さが若干心地よく感じるようになったかも? というレベルになった気がする今日この頃です。まだ気のせいかもしれません。 …

RDBとグラフDBは使いよう ~ MariaDB様がみてる vs. InnoDBさんとNeo4jさん

ごきげんよう。k_oomoriです。業務でデータノード間の関連性を追いかけるようなクエリが投げたくなったので、グラフデータベースについて調べてみました。ここではネイティブなグラフDBであるNeo4j、本来はRDBであるMariaDBのグラフ計算用エンジンとして開発…

PHPのジェネレータを使おう

こんにちは。新参者のsamです。 最近、都内を離れると行くところ行くところ、雨に見舞われ、友人にも私が雨男という認識が何故か広まって困っています。 先日は宮崎に帰省したところ、台風19号に直撃されて周りの友人から何故か非難を浴びるという理不尽を受…

Android Wear 開発 その1

最近仕事でプログラムを書くことが減ってきたやまもとです。 本職は国家自動車整備士です。 私の所属するチームでは、私以外全員Appleの回し者iPhone使いで肩身が狭いのですが、Android Wearでアプリでも作ろうかと思います。 せっかくなので何か動いて形に…

Hadoop Streamingで、MapReduceをPHPで実装する

はじめに こんにちは、t_oookaです。 今回は、Hadoop Streamingを使用して、PHPでmap,reduce処理を実装してみます。 Hadoop Streamingとは、hadoopが提供するユーティリティで、当該ユーティリティを使用することでJava以外の任意の言語やコマンド(標準入力…

HTML5 Canvas事案

お久しぶりです nend担当@tosh01です。 まだまだ暑さも残っていますが、ようやく長かった夏も終わりを迎え、過ごしやすくなってきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、日々変化の激しいWEB業界ですが、7月の終わり頃からでしょうか、やた…

Systemdの運用に向けて

はじめまして。インフラ担当のk_koderaと申します。 仕事だけでなく個人でもお世話になっているCentOSですが、6月10日にRed Hat Enterprise Linux 7、そして7月7日にはCentOS 7がリリースされました。リリース前から噂で聞いていたSystemdの採用。詳しいこと…

言明との出会い

はじめに こんにちは@kou_hoshです。 健康診断を無事乗り切り、喜び勇んで食事をしていたら早速1kgほど太りました。 食欲だけは夏バテとは無縁のようです。 さて、今回はブログ用のネタではなく、実務でちょっと勉強になったことを紹介したいと思います。 キ…

MongoDBとHiveでごにょごにょ事始め

こんにちは、s_mamedaifukuです。 先頭の ”s" は「塩」の ”s" です。 MongoDBとHiveの連携を試みている今日この頃です。 各ソフトウェアのバージョンは MongoDB : 2.6.1 Hadoop(EMR) : 1.0.3 Hive : 0.11.0.1 です。 HiveからMongoDBのデータを操作する 「Mo…

ブログ記事の作成補助ツール紹介

はじめに こんにちは@kou_hoshです。 最近ソルティライチにどはまりしています。 飲みたいとかそういうレベルでなく体が欲している感じです。 塩分足りてないんでしょうか? さて、今回久々にブログ記事作成する訳ですが、 特にネタが思いつかなかったそもそ…

エイリアスに設定しておくと便利なlinuxコマンド6選+α

初めましてこんにちは!やっと右肘骨折のためのギプスが取れましたma_satoです。 ギプスが取れても手首と肘の関節がガチガチに固まっているので、まだまだ通院生活は続きそうですが。。 さて、突然ですがコマンドって打つの面倒ですよね!この1ヶ月間、利き…

DboSource::getLog()で発行されたSQLを確認する

h_nagayamaです。 CakePHPでは、DboSource::getLog()を使用すると、発行されたSQLを確認することができます。 私は下記のように使用しています。 ※以降は CakePHP 1.3 のソースです [js] debug($this->{$model}->getDataSource()->getLog()); [/js] こちらは…

sedやらawkでログ調査を行う

はじめまして。ADN事業部サーバサイドチームのy_ouchiです。 みなさんは先月末のSAYONARA国立競技場はご覧になったでしょうか? エンジニアのみなさまなら当然ブルーインパルスを見に行ったと思いますが、私の場合は当日の朝起きたらすでに夕方だったので、…

Eclipseのテーマを自分好みにカスタマイズする

はじめまして。AndroidやらiOSやらUnityやらのk_manabeです。 前々回のエントリーでEclipseが話題に上がっていたので、それに便乗して今回もEclipseの話をしたいと思います。 Eclipseのテーマをカスタマイズする さて、皆さんはEclipse等の開発環境を使う際…

CygwinでもRuby on Railsしたい

y_yamadaです。最近、二つのことが気になっています。 一つは社内のドリンクサーバーの横に設置されている机にいつの頃から100円玉が置いてあって、一日たって三日たってもそのままで持ち主も現れず誰のかなあと。 それが昨日、消えていました。きっと落とし…

XAMPPとEclipseによる開発環境作成

初めまして、t_endoです。 今回は初心に戻って、ローカルPCに開発環境を作成したいと思います。 インストール まずApacheとPHPをインストールするのですが、個別にインストールしても良いのですが、 XAMPPというソフトがApache、MySQL、PHP、Perlをインスト…

Simple DNS PlusでWeighted DNS round robinを試してみた

$(document).ready(function(){ $(".group01").colorbox({rel:'group01'}); }); 目次 はじめに Simple DNS Plus概要 環境 インストール 設定 Weighted DNS round robin 性能 おわりに はじめに こんにちは。インフラ推進課のto_maruyamaです。 今回はWeighte…

アイコン型広告JavaScript版の調整にて

お疲れ様です、tosh01です。 久々ですが、今回はnendよりアイコン型広告JavaScript版が先月公開されましたので、詳細な記事を書かせていただきます。 ※ニュースリリースは下記参照。 日本最大級のスマートフォン向け運用型アドネットワーク「nend」 アイコン…

ELBのログを見てみた

こんにちは、新人インフラ担当のy_kawasakiです。 先日、AWSのELBがLogをS3に保存してくれるようになりました![1]見てみたかった人も多かったはず。 このログで、下記の項目が見られるようになりました。[2](HTTPのアクセス以外もLogは出ますが、項目は減…

MuninでELBのメトリクスをモニタリングする

こんにちは、t_oookaです。 久々の投稿となりますが、今回は、MuninでELBのメトリクスを モニタリングしてみようと思います。 環境は以下の通りです。 OS : Amazon Linux AMI 2013.09.2 64-bit インスタンスタイプ : t1.micro Muninとは Muninはサーバのさま…

コマンドを使ってAmazon Route 53のレコードを変更する

AWS

こんにちは。nendインフラ担当のm_kiyotaです。 最近Amazon Web Service (以下AWS)を使い、Amazon Route 53(以下Route 53)をコマンドで操作することがあったのですが検索してみると思ったより日本語情報が少なかったのでせっかくなので書いてみようと思いま…

第3回 目指せvimmer Netbeansの操作をvimライクにする

vim

どうもどうも お久しぶりです。 最近、上司の策略により 新卒向け説明会に登壇させられている t_yamanakaです。 前回までのあらすじ 前回の記事ではvimのチュートリアルについて書きました。 もう1年弱もvim記事書いてなかったんですね… 先輩に某仕事しない…

Scala(スカラ)の紹介

こんにちは、k_oomoriです。今回は、タイトルの通りプログラミング言語Scalaについて書いてみたいと思います。 1/俯瞰風景 早速ですが、Scalaの特徴を俯瞰していきましょう。 ・オブジェクト指向と関数型のハイブリッド言語である Scalaは、関数型言語とオ…

SpriteKit上でnendの広告を表示させる

こんにちは、iOS担当のt_kinamiです。 今回は、SpriteKitで作成したアプリにnendの広告を表示する方法です。 SpriteKitとは? iOS7以降で使用できるグラフィック描画用フレームワークです。 アニメーション処理を多様するゲームやアプリに適していると言われ…

昨今のゲーム開発環境のアレコレ

はじめまして。 ADN新参者のy_kukiです。 【はじめに】 今回は、iPhone、Androidを代表するスマートフォンアプリゲームの開発環境について紹介したいと思います。 筆者も以前に調べたことがあるのですが、あれから2年程経ちましたし、最近どうなのかと気に…

Google Play services libraryでAdMob広告の表示を行う

Android担当のやまもとです。 Android StudioではなくADT派です。 去年AdMobのSDKが大幅にアップデートし、GooglePlayServiceの一部に組み込まれました。 これにより「広告SDKのためにアプリをアップデートする」ということがなくなります。 AdSense 日本版 …

理想の作業場を求めて 《渋谷ワーキングスペースめぐり》 vol.1

はじめまして! AndroidのSDKの開発をしている新米プログラマ「S」です。 小さい時クリスマスに”人生ゲーム”をサンタさんに頼んでいたら モノポリーが枕元に置いてあり、それはそれはもう大号泣 大きなトラウマを抱えながら生きている25歳です。 僕はよく…

【番外編】渋谷ランチブログ。 〜ハッサンカレー編〜

明けましておめでとうございます。 2014年に入り、早くもひと月が過ぎようとしておりますが、本年もADN LAB's Blogをどうぞよろしくお願い致します。e です。 さて新年一発目の投稿ですが、おせちに飽きたらカレーでしょ!ということで、カレーランチネタで…